アルバム

ぷるぷる気持ち良い寒天遊び!

五感を使って寒天遊びを行いました。

初めは、匂いを嗅いでみました。

「どんな匂い?」

「何か…あんまり良い匂いじゃない!!」

キラキラ可愛い見た目から想像した匂いではなかったようです(;^ω^)

匂いを嗅いだ後は、お楽しみの『触ってみよう!』の時間です。

「冷たい!」「何かちょっと硬いよ!」「うわ~!崩れた~!」

大喜びで感触を楽しんでいました。

感触を思い切り楽しんだ後は…

卵の殻をむいて寒天を取り出したり、寒天の中にあらかじめ入れておいたフィギュアを取り出したりしました。

最後は『パフェ作り』🎵

玩具の包丁を使って切ったり手で崩したりしながら上手に盛り付けました。

『ブルーベリーパフェ』『チョコレートパフェ』『秋のスイーツてんこ盛りパフェ』等々…

それぞれ自分が作ったパフェに名前を付けてお友達に紹介しました(^^)/

寒天の感触やきれいな色をたっぷり楽しむことができて、みんな大満足でした。

はがきを出そう!

“敬老の日”に向けて、『はがきを出そう』の活動をしました。

郵便局ではがきを購入するところからスタートです!

「はがきを2枚ください」

事前に練習した通り、しっかりと伝えることができました。

「どんな絵を描こうかな~♪」

と大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえるように丁寧に描いていました。

はがきが完成した後は、ポストに投函!

「じいじ・ばあばにどうやって届くの?」

と不思議そうにしていた子ども達…

郵便局の方が届けてくれることを知ると、嬉しそうに

「じいじ・ばあば待っててね~!」

とおじいちゃん・おばあちゃんに思いを馳せていました。

ダイナミックに氷遊び!

冷たい氷で感触遊びを楽しみました。

氷を手にすると

「きゃ~!冷た~い!」

「気持ちが良いね!」

と大はしゃぎの子ども達!

手や足にも色が付いたことに気が付くと、さらに意欲に火が付き…

ダイナミックにおえかきがスタート!

まっすぐな線やくるくるした線、色々な種類の線を描いたり、

線を重ねて描いて混色を楽しんだり…

夢中になって遊ぶ姿が見られました。

わらべうたの時間♪

わらべうたに合わせて表現遊びを楽しみました。

オーガンジーの布を使って

♪にぎりぱっちり♪

♪上から下から大風こい♪

を歌ったり

♪この子どこの子かっちんこ♪

に合わせてバスタオルでハンモックをしたり

スキンシップを取りながら和やかな雰囲気の活動となりました。